Netflix「ワッツ・インサイド」ネタバレ感想 戦慄の新感覚スリラー!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Netflixオリジナル映画
仲間の結婚をきっかけに集まった友人たちは、あるゲームを始めるが…………

斬新で異色のスリラー
鋭く人間の心理をえぐり出す一作

膨大な情報量
やたらと多い登場人物
前半は物語についていくのがやっとだった
しかし、ある惨劇をきっかけに恐怖が加速していき、俄然と面白くなった
映像はスタイリッシュ
とにかく見たことがないような作品になっている
本音、欲望、嫉妬
さらけ出されていく人間の心理が恐ろしい
謎解き要素や驚きの展開もあり、エンターテイメントとしてもよく出来ている
斬新なサスペンスを求めている人にお勧め

予告編

It’s What’s Inside | Official Trailer | Netflix

作品情報
作品名「ワッツ・インサイド」(原題It’s What’s Inside)
監督:グレッグ・ジャーディン
キャスト:ブリタニー・オグレイディ、ジェームズ・モロシーニ、アリシア・デブナム=ケアリー、デヴォン・テレル、ギャヴィン・レザーウッド、レイナ・ハーデスティ、ニーナ・ブルームガーデン、デヴィッド・W・トンプソン、マディソン・ダヴェンポート
上映時間:104分
制作国:アメリカ(2024年)

スポンサーリンク
PC レスポンシブ

ざっくりあらすじ

仲間の結婚をきっかけに久しぶりに集まった大学時代の友人たち。しかし、仲間の1人が持ち込んだあるゲームによって、その場は次第に恐怖に飲み込まれていき…………

感想(ここからネタバレ)

まさに見たことがないような作品…………

「ワッツ・インサイド」

シェルビーサイラスは長年付き合っているカップル
最近、サイラスが自分を求めてこないことが、シェルビーは不満だった
そんな時、大学時代の友人ルーベンから、結婚するという報せが届いた

結婚式の前夜、ルーベンの屋敷に仲間たちは集まった
インフルエンサーのニッキ、お調子者のデニス、芸術家肌のブルック
久しぶりの再会に、仲間たちは盛り上がった
そこに遅れて、フォーブスがやってきた
フォーブスは大学時代にある事件をきっかけに中退し、その後は音信不通だった
皆が最初は驚いたが、すぐに再会を喜んだ

フォーブスは大きなバッグを持っていた

「あるゲームをしないか?」

ハイになっている仲間たちは、喜んでその案に乗った
バッグの中に入っていたのは謎の機械だった
フォーブスが仕事で極秘に開発したものだという
皆はいわれるままに、頭に電極パッドを着けた
フォーブスがスイッチを入れると、全員に衝撃が走った
自分が別の誰かに入れ替わっている

「誰が誰の身体に入っているか当てるゲームだ」

シェルビーは気味悪がったものの、他の仲間たちは面白がって、ゲームを始めることになるが…………

作品解説

監督・脚本は本作が長編デビュー作となるグレッグ・ジャーディン

本作は2024年1月19日にサンダンス映画祭で初公開された
その後、Netflixは1700万ドルでこの映画の全世界配給権を獲得した

シェルビー

サイラスとは9年間付き合っている
新しいことを始めるのが大好き
友人でインフルエンサーのニッキに憧れを抱いている

演じるのはドラマ「STAR/スター 夢の代償」や「リトル・ヴォイス」などのブリタニー・オグレイディ

サイラス

シェルビーの恋人
彼女には結婚をせがまれているが躊躇している
最初はゲームにノリノリで参加したが…………

演じるのはジェームズ・モロシーニ

フォーブス

音信不通だった友人
ある事件をきっかけに大学を中退した
謎の機械を持ち込み、仲間たちにゲームを勧めるが…………

演じるのは「コイン強盗クラブ」などのデヴィッド・W・トンプソン

ゲーム

「私たち入れ替わってる!?」

本作をひと言で例えるなら汚い「君の名は。」
フォーブスが持ち込んだ謎の機械
それは人間の身体と精神を入れ替えるというものだった

誰が誰の中に入っているか当てる
最初はそれだけのはずだった
だが、全く未知の体験に仲間たちは酔いしれる

別の誰かになる喜び
自分の身体を外から眺める新鮮さ

浮かれた仲間たちは以前から好意を抱いていた相手に、正体を隠して抱きついたりキスしたり、やりたい放題
次第に収拾がつかなくなっていく

正直、キャラクターが多くて、前半は誰が誰だか混乱した
ちょっととっつきにくい部分は否めない
一方で、それぞれが二役も三役も演じる役者陣の演技は、誰もが素晴らしかった

惨劇

途中まではハイになって浮かれていた仲間たち
しかし、事故でメンバーの2人が死んだことで、その場は悪夢へと変わる
死んでしまった身体には戻ることは出来ない
そのまま今の身体で生きていくしかないのだ

ここから物語は俄然と面白くなる
突然の事態にパニックになるサイラスたち
次第に仲間への不満や本音が噴出していく
さらにはニッキとなったシェルビーは、この身体は渡さないと言い出す

欲望、悪意、嫉妬
人間の醜い部分があふれ出るさまは壮絶だった

衝撃のクライマックス

相手の身体を乗っ取ろうとする者
自分の身体を取り返そうとする者

それぞれの思惑が衝突するクライマックスは凄まじい
心理スリラーとして見ごたえのあるものになっている
そして、驚きのどんでん返し
とにかく情報量が多いので、最初から見直したくなる作品だ

まとめ

スタイリッシュな映像
膨大な情報量
予測不能のストーリー
かなり斬新で個性的
まさに新感覚のスリラーといえる一作だ

Netflixオリジナル映画「ワッツ・インサイド」が配信された 仲間の結婚をきっかけに久しぶりに集まった大学時代の友人たち...

It's What's Inside (2024) on IMDb

Rotten Tomatoes
https://www.rottentomatoes.com/m/its_whats_inside
allcinema
https://www.allcinema.net/cinema/397121

スポンサーリンク
PC レスポンシブ

ブログTOP

関連記事
スポンサーリンク
PC レスポンシブ
PC レスポンシブ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする