ずっと見るのをためらっていた映画
メル・ギブソンが監督する以上、戦闘シーンが凄まじいものになっていることが容易に想像できたからだ
敵が日本人というのも気が重くなる原因だった
で結局、見た結果は
めちゃくちゃ素晴らしい!!
予告編
作品情報
作品名「ハクソー・リッジ」(原題HACKSAW RIDGE)
監督:メル・ギブソン
キャスト:アンドリュー・ガーフィールド、サム・ワーシントン、ルーク・ブレイシー、テリーサ・パーマー、ヒューゴ・ウィーヴィング
上映時間:139分
製作費:$40,000,000(imdb推定)
製作国:アメリカ、オーストラリア(2016年)
ざっくりあらすじ
第二次世界大戦が激化するさなか、田舎の青年デズモンド・ドスは陸軍に志願する
だが、信心深いドスは戦場で衛生兵として人々を助けたいと、銃に触れることを拒否
軍の上部はそれを認めず、彼は軍法会議にかけられるのだが…………………
感想(ここからネタバレ)
メル・ギブソンの戦争映画だから、冒頭からさぞ凄まじい戦闘が描かれるのかと身構えていた
ところが、主人公デズモンド・ドスの幼少期から始まり、運命の女性との出会い、ロマンス、陸軍に入隊、訓練など、予想に反して比較的穏やかに物語が進む
それならつまらないかというと、とても面白い!!
沖縄に出征するまでの前半部分だけでも、けっこうな満足感
この映画の構成
「ハクソー・リッジ」はデズモンド・ドスが陸軍に志願して訓練を受ける前半と、沖縄で地獄のような戦場を体験する後半に分かれている
この構成はスタンリー・キューブリックの「フルメタル・ジャケット」を彷彿とさせる
だが大きく違うのはドスが銃を扱うことを拒否したことである
狂気に似た信念
デズモンド・ドスは信心深い青年で美しいドロシーという恋人も出来て、幸せな日々を送っていた
だが、第二次世界大戦が激化し、兄のハロルドも周囲の若者たちも出征していった
人を殺すわけにはいかないが、衛生兵としてなら自分でも役に立てるのではないか
兵役を免除されてるにも関わらず、ドスは周囲の反対を押し切って陸軍に入隊する
だが、銃を持つことを拒否するドスを軍は許さなかった
「もし敵がお前の愛する者を襲ってきたら、どうするつもりだ?」
「分かりません。問題が大きすぎて」
上官の徹底的なしごきと、仲間からのいじめ
それでも音を上げないドスにとうとう根負けする上官
「お前が腰抜けじゃないのは分かった。戦争は俺たちに任せろ。お前は故郷に帰れ」
だが、ドスはそれを拒否し軍に残る
ついには彼は軍法会議にかけられることになる
銃を持つことを拒否しているのに、軍にしがみつくドス
彼は非常に矛盾した存在である
軍法会議にかけられ刑務所に入れられそうになったドスに、恋人のドロシーは懇願する
「形だけでいいから銃を手にして!」
だが、それすらも拒むドス
組織の中で個人の信念を貫くことがどれほど困難なことか
この映画の前半だけで過不足なく描かれている
周りに同調すれば楽になれるのだ
それを拒否することがどれだけ強い意志が必要か
ドスの信念を貫く姿には感銘と共に恐ろしさを感じる
自分には決して真似できないだろう
沖縄での激戦
銃を持たずに戦場に出ることを認められたドスは、仲間と共に沖縄の険しい崖の上にある高地ハクソー・リッジに赴くことになる
だが、実際に目にした戦場は想像を絶するこの世の地獄だった
ここでの戦闘は凄まじい
銃弾が兵士の顔面を破壊し、爆弾で下半身が吹き飛び、兵士たちの肉片が散乱する
傍にいた仲間が一瞬後にはただの肉塊と化す
辺りからは仲間の呻き声が響き渡り、容赦なく敵の兵士がとどめを刺す
そこは神の御心からもっともかけ離れた場所だった
ドスは仲間を救うために戦場を奔走する
あまりに過酷な戦場に、思わず目を背けそうになった
僕なら1分で死ぬ自信がある!!(何の自信だよ
とにかく救助しようにも周囲には負傷者が溢れかえってるし、つねに敵が狙ってくるのだ
1人を救うのも命懸けである
そんな中、銃も持たずに飛び出すなど自殺行為だ
だが、ここからのドスの行動は常軌を逸している
軍が撤退した後、一人戦場に残ったドスは、負傷者を探し出しては、一人一人崖下にロープで降ろしていく
その数、およそ数十人
もはや何が彼を突き動かしているのかすら分からない
一人救うたびに彼は主に祈る
「あと一人だけ、あと一人だけお願いします」
キャスト
アンドリュー・ガーフィールド
「沈黙 サイレンス」など次々と話題作に出演するアンドリュー
今作ではデズモンド・ドスという難解な人物を説得力を持って演じた
代表作は
「アメイジング・スパイダーマン」
下手したらアベンジャーズに出てたかも知れないのか
でも、スパイダーマンから外れて、結果的には良かったと思う
サム・ワーシントン
ドスの上官のグローヴァー大尉を演じる
人を殺すことを拒否するドスを厄介者扱いしていたが、彼の英雄的な行動を見て、自分の過ちに気づき許しを請う
ヒューゴ・ウィーヴィング
かつて戦場で友を失い酒浸りになったドスの父親
「マトリックス」のエージェント・スミスや「ロード・オブ・ザ・リング」のエルロンドなどで有名
気品のあるイメージだけに、アル中の父親とは意外なキャスティング
ドスが軍法会議にかけられた時に、助けるために駆け付けるところが前半のクライマックス
メル・ギブソン
ご存知メル・ギブソン
「マッドマックス」や「リーサル・ウェポン」など代表作が多数の大スター
同時に監督としても超一流
クリント・イーストウッドほど作品数は多くないが、どれも一級品
残酷で過酷な場面でも決して目を背けない
彼の監督作品にはいつも気骨が感じられる
「パッション」
イエス・キリストが磔にされるまでをリアルに描いた問題作
公開の可否を巡ってキリスト教団と揉めに揉めたが、公開するや空前の大ヒット
メル・ギブソンは製作費のために私財を投げ打った
「アポカリプト」
マヤ文明を舞台にした意欲的なアドベンチャー
原始的なパワーに満ちた大傑作である
狩られる側だった主人公が狩る側に変わった瞬間は身の毛がよだった
全編マヤ語で撮影
デズモンド・ドスを突き動かすもの
戦争にもかかわらず銃を持つことを拒み、人を殺すことを拒否したデズモンド・ドス
それは彼がただ善良だったからだろうか?
物語の序盤で兄と喧嘩になったドスは、拾った煉瓦で大怪我をさせる
あやうく兄を殺すところだった
青年になったドスはアル中の父親が母に手をあげるのを見かねて、奪った銃で撃ち殺しそうになる
これらの経験を通してドスは、人を殺すことは取り返しのつかないことだと心底思い知る
未遂に終わったのは運が良かっただけ
自分は衝動的に人を殺しかねない人間なのだ
ドスは仲間が戦場で敵を殺すことを否定したり非難したりしない
彼が恐れているのは自分の手を汚すこと
人を殺すことがどれだけ罪深いか思い知っているからだ
決して銃を持たないという彼の信念の根源にあるのは恐怖心なのである
ドスは自分が出来ないことを代わりにやってくれる仲間たちに、心から申し訳ないと思っている
では自分に出来ることは?
それは一人でも多くそんな仲間たちの命を救うことである
そうして初めてドスは戦場にいることを許される
実在のデズモンド・ドス
ドスは戦場を去った後、ドロシーと農場を営み、87歳でこの世を去った
彼の英雄的な行いに映画化の話は何度もあったが、死ぬ数年前まで全て断っていたという
「本当の英雄は死んだ兵士たちだ」
それが彼の口癖だったという
謙遜ではなく本心からそう思っていたのだろう
まとめ
銃を持てない異質な兵士デズモンド・ドス
彼の狂気にも似た信念が75人もの命を救った
その信念とは強い後悔の念が生み出したものかも知れない
だが、それを貫くのは相当な覚悟と強靭な精神が必要だ
デズモンド・ドス、やはり彼は英雄と呼ばれるのにふさわしい
「ハクソー・リッジ」は地獄のような戦場であっても、決して折れない人間の意志は存在するのだと、高らかに謳っている
rotten tomatoes
https://www.rottentomatoes.com/m/hacksaw_ridge
allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=359061#2
ブログTOPへ