【海外の反応】Amazonプライムビデオに広告が導入!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アマゾンジャパンは、動画配信サービス「Prime Video(プライムビデオ)」で4月8日から広告を表示すると発表した

映画やテレビ番組をこれまでは広告なしで視聴できたが、今後は広告なしで視聴するには月額390円を追加で払わなければならない
このことに対して不安の声が広がっている

広告はどのような頻度で挿入されるのか?
動画の冒頭で流れるだけなのか?
その広告はスキップできるのか?

現状では詳しく分かっていない
そこで、すでに去年から広告が表示されているアメリカのプライムビデオの状況を調べてみた
日本もその通りになるかは分からないが、参考にはなるだろう

アメリカのプライムビデオ

アメリカでは2024年1月29日から、プライムビデオに広告が表示されるようになった
プライム会員の料金はアメリカは月額14.99ドル、年間139.00ドル
これは日本の料金、月額600円、年額5900円よりかなり割高だ
そして、広告なしで視聴するにはアメリカは月額2.99ドル、日本は390円を追加で支払わなければならない

それではアメリカのプライムビデオでは、広告はどのように表示されるのか?
現時点で分かっているのは以下の通りだ

広告は動画(ドラマ、映画など)の冒頭と途中に挿入される
1時間のドラマで3回ぐらい(7回というコメントもあった)
シーンの途中でいきなり入る
広告はスキップ不可
レンタル及び購入した作品では、広告は表示されない

Amazon側の説明

広告導入について、Amazonは以下のように説明している

プライムビデオは従来のテレビよりも、大幅に広告が少ない
優れた視聴体験を提供できるように心がけている

Amazonの米国プライムビデオ視聴者1億3,040万人のうち、約80%が広告付きプランを利用している

Amazonプライム・ビデオの副社長であるデイ氏
「少し逆張りのアプローチだったことは承知していますが、予想よりもうまくいきました。解約は予想よりもはるかに少なく、離脱や解約が急増する兆候は見られません」

デイ氏
「ユーザーが広告を許容しているため、2025年は広告量を少し増やすことに決めました」

メディアの反応

USA YODAY

Amazonは加入者により安価な広告付きのプランへの切り替えを促すのではなく、今の基本プランに広告を入れることを決定した
これは馬鹿げている
それは間違いない
コマーシャルが好きな人間はいない
すでに料金を支払っているのに、さらに追加料金を支払うことになり、間違いなく財布に打撃を与える
これについて視聴者だけでなく、Amazonに作品を提供しているクリエイターも怒っている
そして、今後も広告は増えていくだろう

Ars Technica

Amazonの広告事業は成長しており、アメリカでプライムビデオに広告を導入して以来、反発はほとんど見られなかったことから、同社は加入者がどの程度まで我慢できるかを見極めるために、さらに広告の量を増やすことに決めた
しかし、現在すでに広告にうんざりしている加入者は多く、今後コマーシャルの効果は低下していく可能性もある

ルル・ワン(Amazonオリジナルドラマ「エクスパッツ ~異国でのリアルな日常~」のクリエイター」)

「私は広告のことを知りませんでした。もし知っていたら、違う方法で制作したでしょう。ドラマチックなシーンの真っ最中に、スポーツドリンクや美容品のCMが入るなんて、考えただけで腹立たしい」

ユーザーの反応

「私は広告が大嫌いなので、このサービスは利用しません」

「映画の途中で広告が出て、私はすぐにテレビを消して、プライムを解約しました」

「プライムビデオは100%価値がなくなった」

「広告を見るためにお金を払うつもりはないので解約しました」

「私は広告なしにするために、追加料金を支払うことにしました。それにより企業の広告はなくなりましたが、相変わらずAmazonの広告は表示されます。本当に失望しました」

「久しぶりにプライムビデオを見ましたが、広告が多すぎて、スキップが出来ないので、二度と使わないことに決めました」

「広告のことで集団訴訟が起きることを願っています」

「公平に言えばAmazonだけでなく、どのストリーミングサービスでも広告は表示されます」

「私はプライム会員を解約したことを、一度も後悔していません」

「この時代にDVDの方が良いと思うようになるとは予想していなかった」

「広告の量が前より明らかに増えている気がする」

「買い物を多くすると『一週間広告なしで視聴できる』みたいな特典が欲しい」

「広告の量が我慢の限界に来たので解約しました。他のサービスを利用した方がマシです」

「映画が始まって、すぐに広告が流れてきました。マジですか!? 本当に最悪です」

「広告はそれほど多くないし、私は今のままでも大丈夫」

「解約しました。彼らは地球上でもっとも裕福な企業の1つです。企業の強欲によって、私たちの財政が徐々に削られていくのに、うんざりしています」

「広告が嫌なら追加料金を払えばいい。何故多くの人がこんなに怒っているのか不思議です」

「ここで流れる広告の商品を、絶対に買わないと決めた」

「マジかよ。1時間のドラマで8回も広告を流しやがった…………」

「私はプライム会員ですが、そんなに騒ぐことじゃないと思います。もともとプライムビデオはほとんど見ないし」

「広告が流れた後で、その広告ポイントより前に巻き戻したら、またその広告を見る羽目になります。これは本当に最悪で、プライムビデオを見るのが嫌になります」

「これらの広告のおかげで、私は妻を説得してプライム会員をやめることが出来ました。Amazonさん、ありがとう」

「広告ブロッカーを利用しようとしましたが、PCでしか視聴できないし、設定が面倒だったので諦めました」

「これは地上波の広告よりも酷い。地上波だとCMの間、他のチャンネルに変えることが出来るが、プライムビデオではそれが出来ない。やったとしても、また広告を最初から見る羽目になる」

「広告はYouTubeの方が酷い。プライムビデオはかなりマシ」

「YouTubeは無料ですが、プライムビデオは有料ですよ?」

スポンサーリンク
PC レスポンシブ

ブログTOP

関連記事
スポンサーリンク
PC レスポンシブ
PC レスポンシブ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする