Netflix「密航者」ネタバレ感想 生き残るための過酷な選択!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

NetflixオリジナルのSF映画
火星に向けて出発した宇宙船の中で密航者を発見し、宇宙飛行士たちは過酷な決断を迫られるが…………

正統派SF
サスペンスとしては物足りないが、ヒューマンドラマとしては見ごたえあり

登場人物は4人だけ
物語は宇宙船の中だけで展開する
アナ・ケンドリックにトニ・コレットとキャストが豪華
4人分の酸素はない
全員が助かる方法はあるのか?
登場人物がいい人ばかりで、それだけにどうするのが最善か考えさせられた
その代わり、スリラーとしてはパンチの少ないものとなっている
派手なシーンはあまりなく、基本的に地味
物足りない部分もあったが、SF映画が好きな人なら見る価値あり


予告編

『密航者』予告編 – Netflix

作品情報
作品名「密航者」(原題Stowaway)
監督:ジョー・ペナ
キャスト:アナ・ケンドリック、トニ・コレット、ダニエル・デイ・キム、シャミア・アンダーソン
上映時間:116分
製作国:ドイツ、アメリカ(2021年)

スポンサーリンク
PC レスポンシブ

ざっくりあらすじ

火星に向けて出発した宇宙船の中で、宇宙飛行士たちは密航者を発見する。4人分の酸素はない。彼らは過酷な決断を迫られるが…………

感想(ここからネタバレ)

なかなかの正統派SF

予期せぬ事態

元気で快活な医師のゾーイ
生物学者で愛妻家のデビッド
ベテランで責任感のある船長のマリナ

3人の宇宙飛行士を乗せて、宇宙船は火星へと出発した
2年間という長期ミッションだ
この日のために彼らは、3年間みっちり訓練をしてきた
旅は順調にスタートしたように思えた

ところが出発してすぐに、思いもよらない事態が起きた
船長のマリナが生命維持装置の隙間に、見知らぬ男が押し込まれているのを発見したのだ
男は負傷し、意識を失っていた

医師のゾーイがすぐに手当てをした
その密航者の名前はマイケルといって、宇宙船の発射サポートのスタッフの一員だった
意識を取り戻したマイケルは、何故自分が船の中にいたのか記憶がないようだった
嘘を言っているようには見えない

1人増えて4人での航行が始まった
マイケルは善良な性格で、クルーとも馴染んでいった
だが、船長は深刻な問題に頭を悩ませていた
マイケルが潜り込んでいたせいで、生命維持装置が故障し、修理は不可能
このままでは火星に到着する少し前に、4人の酸素がなくなってしまう
しかし、3人なら火星まで辿り着ける

船長は地球の本部に指示を仰いだ
本部の出した答えは冷酷だった

マイケルを排除するしかない

船長は決意して、ゾーイとデビッドにそのことを話したのだが…………

作品解説

監督のジョー・ペナはブラジル人で、マッツ・ミケルセン主演のサスペンス映画「残された者-北の極地-」に続き本作が長編2作目

アナ・ケンドリック

医師のゾーイを演じる
明るく快活な性格
厳しい選抜を潜り抜け、メンバーに選ばれた
マイケルを処分することに反対し、最後まで手を尽くそうとするが…………

「ピッチ・パーフェクト」シリーズで有名なアナ・ケンドリック
「マイレージ、マイライフ」ではアカデミー賞助演女優賞にノミネートされた

トニ・コレット

船長のマリナを演じる
火星には今回が3度目となるベテラン
これを最後の航海と決めていた
理性的で責任感のあるリーダー

トニ・コレットといえば、やはり「ヘレディタリー/継承」
あの強烈な演技が忘れられない
これまでエキセントリックな役柄が多かったので、本作の頼りになるリーダー役は新鮮だった

これはヤバい 気軽に他人に薦められる作品ではない かなり精神的にくる 相応の覚悟が必要だ それにトラウマ必至のシーンがあるので注意 ...

SF映画

この作品には恐ろしいエイリアンやロボットなどは登場しない
よくある宇宙遊泳シーンなどもない
かなり絵的には地味である
その代わりに論理的で、かなりリアル
ジョー・ペナ監督は正確さを期すために、宇宙飛行士から話を聞いたり、リサーチを重ねたという

本作に似ているのは、やはり「ゼロ・グラビティ」
またミッションが思わぬ危機に陥る点は、名作「アポロ13」も思い出させた



サバイバル

火星まで酸素がもたない
今から地球まで引き返す燃料もない
何か方法はないのか?

生命維持装置は本当に直らないのか?
研究のために持ち込んだ植物で、必要な酸素を作り出せないか?
救援物資を宇宙船に届けてもらえないか?

マイケルを死なせないために、必死に知恵を絞る宇宙飛行士たち
この辺りは見ごたえがあった
彼らは皆がプロフェッショナルだが、善良な人物だ
仲間を死なせたくなどない
安易に分かりやすい悪役を出さないところは、とても好感が持てた

冷たい方程式

宇宙はとてもロマンに溢れる場所だ
そして宇宙船の薄い壁一枚を隔てると真空という死の領域でもある

必死に可能性を模索するが、万策尽きる宇宙飛行士たち
このままでは全員の死は免れない
彼らは過酷な決断を迫られる

本作が影響を受けているのは、やはりSF小説の名作「冷たい方程式」だろう


冷たい方程式―SFマガジン・ベスト1 (ハヤカワ文庫 SF 380 SFマガジン・ベスト 1)

何か都合のいいことが起きて助かるなどという甘えがいっさい許されない宇宙空間

もし自分だったらどうするか?

否が応でも、考えさせられた

マイケルの謎

好感の持てる部分が多かった本作
だが、納得のいかない部分もあった

何故、マイケルが宇宙船に乗っていたのか?
しかも、あんな不自然な状態で

その理由が最後まで説明されないのだ
てっきり何かの陰謀か、マイケル本人にどうしても乗らなければならない理由があるのだと思っていた
何も明かされない
もしかして見落としたのかと思い、海外のサイトも調べたが、原因不明と書かれていた

マイケルが船に乗っていた理由
映画の根幹に関わる重要な部分だと思っていた
なぜ映画の中で語られないのか理解できない
そのためラストの展開も、いまいち心に響かなかった

どうして何の責任もないゾーイが、犠牲にならなければならないのか?
これではマイケルは、本当にただのお荷物ではないか

なんか感動的な感じで締められたが、後味が悪いだけだった

まとめ

見ごたえのある正統派SF
一方で色々と不満もあった
とはいえSF好きなら、見て損はないだろう


Stowaway (2021) on IMDb


Rotten Tomatoes
https://www.rottentomatoes.com/m/stowaway_2021
allcinema
https://www.allcinema.net/cinema/376877

スポンサーリンク
PC レスポンシブ

ブログTOP

関連記事
スポンサーリンク
PC レスポンシブ
PC レスポンシブ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 日下部薫 より:

    私も結末を除けば久しぶり楽しめたSFでした。タイトルが「密航者」でなかったら、説明不足もそこまで気にならなかったと思います。

    • しまと より:

      コメント、ありがとうございます
      僕も基本的には良作だと思います
      ドラマも見ごたえありましたし
      ただ、やはりマイケルの件が引っ掛かります
      明らかに普通ではない状態で船の中にいたのに、最後まで説明がないとは
      そこをちゃんと描いてくれてれば、ゾーイの犠牲もまだ納得できたと思うんですけどね

      • わさび より:

        生命維持装置に気絶した人間が入ったまま、火星に向けて発射してしまうというのは、現実的に考えてありえないし、その時点でリアリティがなさすぎて冷めてしまいました。。
        リアリティはさて置き、物語として楽しむとしても、マイケルがなぜ密航したのか(させられたのか?)ミステリー部分で焚き付けるのが重要だと思うのだが、そこに関しても最後まで語られることはなく、不完全燃焼。全体的に地味だが宇宙空間の映像は良く出来ており、惜しい作品。

        • しまと より:

          コメント、ありがとうございます
          マイケルが自発的に乗ったのかどうかで、ラストのゾーイの犠牲も意味が変わってきますよね
          おかげでモヤモヤした気分が残ってしまいました
          作劇的にもその経緯を説明しないのは、理解できないですね
          結局、マイケルのキャラが掴めないままでした

  2. よっしー より:

    マイケルがなぜ乗っていたのか疑問に思いましたが、最初から答え出てました。
    「密航者」
    あの場所にいて、外側からネジでロックされた状態ということは、恐らく仲間がいたのでしょう。
    天井という不自然な場所ですが、打ち上げ前はロケットは縦置きで、天井も壁の位置だったかもしれません。
    発見時に動転して「妹が!」と叫んでおり、だからこそ密航ではないと判断されましたが、ゾーイが「脳震盪で記憶が混乱している」と話してます
    1人が犠牲にならざるを得ない時、マイケルが拒否しなかったのも「自分の行動の責任」と自覚していたからこそと思えます。

    最後にゾーイが犠牲になったのは、1本目のボンベを落としてしまったことへの罪悪感ではないかと…
    ボンベ一本があれば最初の計画(マイケル犠牲)が残されましたが、ボンベを失ったのでマイケルだけではなく、マリナ、デビッド、ゾーイの誰かが犠牲にならざるを得ません
    だったら「私が」とゾーイが名乗り出たのも理解できます。
    マイケルはケーブルを登ることが出来なかったので託せないですし。

    そういえば、最初の段階でマリナが犠牲になろうとしました「ミッションに船長はいらない」と…
    デビッドは研究の全てを失いました

    この映画は「自ら犠牲になることを選択する」ことがベースになっているのかと思います。

    • しまと より:

      コメント、ありがとうございます
      とても鋭い考察ですね
      かなりいい線いってるんじゃないかと思います

      マイケルは確かにタイトル通り、密航者だったのかも知れません
      1人では絶対に無理なので、仲間に協力してもらい、生命維持装置の隙間に潜り込んだ

      ただ、もしそうだとしたら結末がかなり哀しいことになります
      ゾーイはマイケルのことを信じて犠牲になったのに、騙されていたということになりかねないからです
      マイケルが本当に密航者なら、ゾーイが死を覚悟して容器を取りに戻ると言った時に、そのことを打ち明けるべきでした
      それでもゾーイが自分が取りに行くと決心を変えなかったなら、彼女の死もある程度は納得できます
      つまり問題なのは真相をハッキリ描かなかったために、皆がマイケルに騙されていたという可能性が残ったことです
      そのため見終わって、とてもモヤモヤした気分になりました
      とはいえ脚本も担当したジョー・ペナ監督は、かなり知的そうなので、それすらも計算の上なのかも知れませんね

      • よっしー より:

        この映画は「もし自分だったら…」を考えさせてくれる素晴らしい映画ですね。
         
        もし、私がマイケルの立場だったら、最後も黙ったままだったでしょう。白状しても何も状況が変わらないからです。
        罪を告白して自分はスッキリかもしれませんが、他三人には悲惨さが増すだけです。
         
        マイケルが何も語らなかったからこそ、ゾーイは信念を貫きやり遂げ、他の二人もそんなゾーイを見送ることができたと思います。
         
        このタイトルだからこそ、この考えに辿り着けたと考えると、やられた感あります。
        本当、いろいろ考えさせてくれる映画です。

        • しまと より:

          よっしーさん、コメントありがとうございます
          本当にいろいろ考えさせられる映画でしたね

          僕はマイケルが密航者でその記憶も戻っていたなら、謝罪して欲しかったと思っています
          マイケルが密航した事情がいっさい描かれてない以上、同情する気は起きません

          ただ、もしマイケルが告白して、あの場で自殺したとしても、問題は解決しませんね
          液体酸素を詰めた容器を取ってこなければ、生き残れるのは2人だけです
          そう考えると、マイケルが黙っていたのも分かります
          本当にやるせないラストですね