お祭り映画である
決して深いテーマ性など求めてはいけない
映像の迫力は凄まじい
様々な怪獣が出てくるだけでテンション上がる
渡辺謙も輝いていた
ファンなら嬉しいシーンも盛りだくさん
監督のゴジラ愛は伝わってきた
その代わりストーリーは陳腐
色々と不満点も多かった
しかし、お祭り映画と思えば腹も立たない
「シン・ゴジラ」のことは忘れて、頭空っぽにして楽しむべきだろう
予告編
作品情報
作品名「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」(原題Godzilla: King of the Monsters)
監督:マイケル・ドハティ
キャスト:カイル・チャンドラー、ベラ・ファーミガ、ミリー・ボビー・ブラウン、ブラッドリー・ウィットフォード、渡辺謙、チャン・ツィイー
上映時間:132分
製作費:$200,000,000(IMDb推定)
製作国:アメリカ、日本(2019年)
ざっくりあらすじ
巨大生物ムートーとゴジラがサンフランシスコで死闘を繰り広げてから5年が経った。その間に世界各地で、何体もの怪獣が発見されていた………………
感想(ここからネタバレ)
映像と音の迫力が凄い
ぜひ劇場で見るべき作品だろう
王の目覚め
ゴジラは巨大生物ムートーと死闘を繰り広げ、サンフランシスコは壊滅状態になった
純古生物学者のエマ・ラッセルはその時に息子を失った
あれから5年が経った
エマは娘のマディソンを連れて、中国で怪獣の研究に没頭していた
その怪獣モスラがとうとう卵から生まれようとしていた
暴れるモスラの幼虫を、エマは自身が開発した怪獣にだけ聞こえる周波数を発生する装置「オルカ」で落ち着かせることに成功した
突然、銃声が響いた
研究室をテロリスト集団が襲撃したのだ
研究者は殺され、エマとマディソンは「オルカ」と共に、テロリストに連れ去られた
エマは未確認生物特務機関「モナーク」に属していた
同機関の芹沢博士たちはエマの元夫マークに協力を求めた
オルカは元々はマークが開発したものだ
その周波数をたどれば、エマたちを追跡できるかも知れない
マークたちはテロリストが南極に向かったことを突き止めた
そこにはモナークの基地があり、最強の怪獣といわれる「モンスター・ゼロ」通称キングギドラが眠っていた
連中はキングギドラを目覚めさせようとしているのだ
絶対に阻止しなくてはならない
モナークは南極に急行した
テロリストとモナークの兵士の激しい戦闘
マークはとうとうエマと娘のマディソンのところに辿り着いた
これで二人を取り返すことが出来る
「ごめんなさい………………」
エマはキングギドラを目覚めさせた
そして、それに呼応するように、世界各地で怪獣たちが目覚めようとしていた………………
登場人物
マーク
動物学者
息子を殺したゴジラを憎んでいる
テロリストに連れ去られた元妻と娘を取り返そうとするが………………
演じるのはカイル・チャンドラー
エマ
マークの元妻
モナークで古生物学者として活動している
娘と共にテロリストに誘拐されるが………………
演じるのは「死霊館」シリーズのベラ・ファーミガ
マディソン
マークとエマの娘
科学の才能がある
父親とは疎遠
演じるのは「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のイレブン役のミリー・ボビー・ブラウン
芹沢博士
一流の科学者でモナークのリーダー的存在
ゴジラに深い思い入れがある
演じるのは前作に続き渡辺謙
二つの系譜
ゴジラ映画には二つの系譜がある
一つは初代「ゴジラ」、「シン・ゴジラ」に代表されるゴジラを恐怖の象徴として描く社会派路線
もう一つは「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 地球最大の決戦」に代表されるゴジラを善玉として怪獣同士の格闘をメインとしたエンタメ路線
この「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」は明らかに後者である
キングギドラ、モスラ、ラドン
ハリウッド版「ゴジラ」であの人気怪獣たちがついに登場
怪獣映画は怪獣が暴れてナンボ
メッセージ性など不要!!
そんな感じで存分に激闘を見せてくれる
怪獣ファンにはたまらないだろう
怪獣たち
ゴジラ
地球の守護者であるゴジラ
立ち位置的には平成版「ガメラ」に近い
ハリウッド版ゴジラのずんぐりむっくりな姿はいまだに慣れない
キングギドラとの戦いはド迫力
ちょっと登場人物がゴジラを持ち上げすぎ
モスラ
モスラはかなり良かった
あのテーマ曲が流れたのも嬉しい
幼虫から成虫へ
成長もちゃんと描いてくれたのは好ポイント
ゴジラの相棒を務めるモスラ
その健気な頑張りに応援したくなった
ラドン
本作のMVP
いちばん格好よかった
とにかく登場シーンがド迫力
戦闘機との空中戦も素晴らしい
キングギドラ
圧倒的な存在感
まさに王者の貫禄
ちゃんと宇宙からの外来種と判明したのも良かった
三つの首それぞれの作りこみが凄い
動きもバラバラで見ていて飽きなかった
光線もテンションが上がった
本作の魅力
個人的には「ゴジラ」映画に特に思い入れはない
好きな作品は初代「ゴジラ」「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」「シン・ゴジラ」
どちらかというと街を破壊し、人々を恐れさせるゴジラが好き
怪獣同士の格闘にはあまり興味が持てなかった
とはいえ「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の怪獣同士の戦いはド迫力
何だかんだで盛り上がった
今風にアップデートされたデザインも好き
モスラ、ラドン、キングギドラ以外にもオリジナルの怪獣がたくさん出て、どれも造形が良く魅力的だった
日本のコンテンツをハリウッドが湯水のごとく製作費を使って、豪華に作ってくれるのは悪くない
本作の製作費は2億ドルだという
日本映画では考えられない数字だ
日本の作品をハリウッドで映画化というと残念作品も多いが、本作は良質な方だろう
オリジナルへのリスペクトがちゃんと感じられる
またマイケル・ドハティ監督のゴジラ愛が凄い
出し惜しみなし
サービス満点の作品となっている
それだけでも、この作品には価値がある
芹沢博士の最期
またドラマ部分で最大のハイライトが渡辺謙演じる芹沢博士の最期である
キングギドラとの戦いで傷つき、海底の棲み処で休眠するゴジラ
モナークのメンバーは潜水艇で、核兵器を爆発させゴジラに放射能を供給しようとする
しかし、装置が故障し、誰かが手動で爆弾を起動しなければならない
もちろん、その人物は助からない
そこで芹沢博士が名乗りを上げる
非常に感動的な場面である
リーダーじゃなく誰か下っ端がやれ!!
そう思わなくもなかったが、いいシーンだった
「さらば、友よ」
爆弾を起動させ、ゴジラに笑顔を向ける芹沢博士
渡辺謙が出ないんじゃ、今後のシリーズの魅力半減だ!!
とはいえ博士の最期にふさわしい名シーンだった
本作の不満点
ハッキリ言ってストーリーが陳腐
ありがちな家族愛などをメインにし、キャッチーだがクソつまらないものになっている
まあ、2億ドルもかけたら冒険できないか
それにしても、もう少し何とかならなかったのか
全ての怪獣を目覚めさせ地球を再生させるというエマ博士のトンデモ理論も凄い
怪獣同士を何とか戦わせるために、無理やりお膳立てした理論にしか思えない
そもそも全ての元凶はこのおばさんである
中国の研究所で同僚を見殺しにした時点で、このおばさんには何一つ同情できない
それなのに、最後ちょっといい人風に死んでいくのがムカつく
怪獣同士の戦いも夜のシーンや暗いシーンが多くて残念
それに迫力はあるが、怪獣の怖さはあまり感じられなかった
考えるにやられるのが軍人とかばかりで、一般人が被害に遭うシーンが描かれなかったからだろう
そういう意味ではラドンのシーンは最高
日中のメキシコ
ラドンが飛ぶだけで衝撃波で、建物は崩壊し車は吹き飛ぶ
これは怖い
まさに破壊のカタルシス!!
こういうのが見たかったんだ!!
もっと破壊しろ!!(頭、大丈夫!?
やはり怪獣映画の醍醐味は街の壊滅
人々を恐怖のどん底に突き落としてほしい
その点で本作はかなり物足りなかった
コレジャナイ感
映画のラストもよく分からない
キングギドラにゴジラが勝ったら、ラドンや他の怪獣はゴジラに服従
ゴジラが怪獣たちの王に
分かりやすすぎ!!
何で綺麗にまとめちゃったの!?
怪獣はもっとコントロール不可な超越した存在じゃないと
こんな単純なもんじゃねーんだよ!!
しかも怪獣のおかげで地球のいたるところが再生したという最後に流れるニュース
その怪獣のせいで何万人も死んでるんじゃ!!(多分
そんな呑気なこと言ってる場合か!!
あまりにノー天気すぎる
と個人的には最後のコレジャナイ感が凄かった
まとめ
何だかんだで見どころ満載
サービス満点の作品である
往年の人気怪獣がアップデートされて登場するだけでも感動
ファンにはたまらないだろう
「シン・ゴジラ」とかそういうのは忘れて、お祭りだと思って見よう
とはいえ来年予定の「ゴジラVSコング(仮題)」
どう考えてもキングコングに勝ち目ないじゃん!!
関連記事
Rotten Tomatoes
https://www.rottentomatoes.com/m/godzilla_king_of_the_monsters_2019
allcinema
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=365978
ブログTOPへ