Netflix「JOY: 奇跡が生まれたとき」ネタバレ感想 体外受精成功までの困難な道のり!!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Netflixオリジナルのイギリス映画
1960年代から1970年代にかけて、イギリスで世界初の体外受精の出産の研究に取り組んだ3人の科学者たちの驚きの実話

体外受精が成功するまでの困難な道のりを描いたヒューマンドラマ
見ると見識が広がる良作

不妊女性の希望となる体外受精
それが当時、ここまで世間から反対されていたとは全く知らなかった
国家、教会、医療団体、マスコミからの激しいバッシング
孤立無援の状態で進められる研究
体外受精が成功するまでに、ここまでの苦難の道のりがあったとは
物語は看護師であるジーンの目を通して描かれる
ジーン役のトーマシン・マッケンジーを始め、役者陣は皆が素晴らしい
頑固な産科医を演じたビル・ナイは相変わらず最高だった
そして、クライマックスは本当に感動的
確かに地味な内容で、話題作とは言い難い
しかし、見れば多くのものが得られる逸品だ

予告編

Joy | Official Trailer | Netflix

作品情報
作品名「JOY: 奇跡が生まれたとき」(原題Joy)
監督:ベン・テイラー
キャスト:トーマシン・マッケンジー、ジェームズ・ノートン、ビル・ナイ、ジョアンナ・スキャンラン、ターニャ・ムーディ、リッシュ・シャー
上映時間:115分
制作国:イギリス(2024年)

スポンサーリンク
PC レスポンシブ

ざっくりあらすじ

1960年代のイギリス、看護師のジーンは生物学者のエドワーズ、産科医のステプトーと共に、世界初の体外受精による出産の研究に取り組むが…………

感想(ここからネタバレ)

当時、SNSがあったら大変なことになってただろうな…………

「JOY: 奇跡が生まれたとき」

1968年5月、看護師のジーン・パーディはケンブリッジのロバート・エドワーズ博士の研究室に雇われた
エドワーズは生物学者で、不妊治療の研究をしていた
そのためエドワーズとジーンは、オールダムの才能ある外科医兼産科医であるパトリック・ステプトーに協力を依頼する
体外受精のアイデアを聞いて、ステプトーは興味を持ち、その依頼を引き受けた
しかし、エドワーズとジーンはオールダムのステプトーの病院まで、毎日4時間をかけて通わなければならなかった

母親から卵子を取り出し、父親の新鮮な精子を送り込み、その受精卵を体内に戻す
それで女性は妊娠するはずだった
だが、何度試しても、実験は上手くいかなかった
その内にマスコミが嗅ぎつけ、悪魔の医療だと騒ぎ立てた
波紋は瞬く間にイギリス中に広がり、教会や医療業界からも叩かれた
ジーンも信心深い母親から、会いに来ないでくれと言われて…………

作品解説

監督は「セックス・エデュケーション」などのベン・テイラー

本作は2024年11月15日に、イギリスとアイルランドで限定劇場公開された

ジーン・パーディ

大学を卒業したばかりの看護師
エドワーズに雇われ、体外受精の研究に関わることになる
重度の子宮内膜症で、子供は産めないと言われている
次第に研究にのめり込んでいくが…………

演じるのは「ジョジョ・ラビット」「ラストナイト・イン・ソーホー」などのトーマシン・マッケンジー
Netflix映画では「キング」「パワー・オブ・ザ・ドッグ」に出演

素直に凄い 今、劇場で公開されている作品で、これを上回るものがどれだけあるか 非常に見ごたえのある歴史ドラマである といってもティモシ...
Netflixオリジナル映画 1920年代のモンタナ州で、カリスマ性があるが独善的な牧場主のフィルは、弟の新妻とその連れ子に冷たく接するが...

ロバート・エドワーズ

ケンブリッジ大学の生物学者
体外受精の研究に取り組んでいる
だが、そのせいで世間から激しいバッシングを受けて…………

演じるのは「ストーリー・オブ・マイライフ わたしの若草物語」などのジェームズ・ノートン
Netflix映画では「闇はささやく」に出演

Netflixオリジナルのホラー映画 キャサリンたち夫婦はニューヨークから田舎の古い家に引っ越してきたが、そこで次々と奇妙なことが起きて…...

パトリック・ステプトー

産科医で腕利きの外科医
かなり頑固な性格で、大学では疎まれている
エドワーズたちの体外受精の研究に協力するが…………

演じるのは「アバウト・タイム 愛おしい時間について」「生きる LIVING」などのビル・ナイ

ビル・ナイ大好き!!

偏屈だが本当は心暖かいキャラクターを演じたら最高で、本作もハマり役だった
Netflix映画では「ビューティフル・ゲーム」に出演

Netflixオリジナル映画 「ホームレス・ワールドカップ」で優勝を目指すイングランドチームに、才能ある選手ヴィニーが加わるが………… ...

不妊治療

本作は体外受精成功までの道のりを描いた実話
母親の身体から卵子を取り出し、それに父親の精子を受精させ、母親の体内に戻して妊娠させる
だが、初めての取り組みであり、実際に妊娠する確率は低い
それでも、少しでも可能性があるならと、研究に申し込む大勢の女性の姿が印象的だった

不妊などごく一部の女性だけで、大した問題ではない
科学の発展のために、もっと有意義な研究をすべきだ
劇中でも多くの医師や科学者がそんな発言をする
一方で不妊に苦しんでいる女性たちは、その研究に一縷の望みを抱き、必死にすがりつく
その温度差が非常に上手く描かれていた

不妊を題材にした作品には、Netflix映画「プライベート・ライフ」がある
これも上質な演技と演出で見せる良作でお勧め

すでにとても高い評価を得ている作品である ロッテントマトでは10月8日時点で、批評家観客双方の評価が驚異の90%越え 実際、地味だがとて...

逆風

不妊で苦しんでいる女性たちを救うために始めた研究
だが、世間の風当たりは想像を超えていた
神への冒涜だと罵られ、エドワーズはフランケンシュタイン博士とさげすまれた
ジーンは教会を出禁になった

今では珍しくなくなった体外受精
それが当時はここまで反発を招いていたとは思いもしなかった
しかし、反対する方の意見も一理ある
もし赤ちゃんが障害を持って生まれてきたら、どう責任を取るのか?
何しろ初めての試みである
結果は誰にも分からないのだ
当時なら自分も反対していたかも知れない

劇中で印象的だったセリフにこういうものがある
重要なのは「選択肢」だというのだ
体外受精が絶対に正しいと言っているわけではない
だが、女性には体外受精を選択する権利も、選択しない権利もある
選択肢があることが大切なのだ
非常に深く考えさせられる言葉だった

無視された偉業

1978年7月25日、体外受精による世界初の「試験管ベビー」であるルイーズ・ジョイ・ブラウンが誕生した
研究を始めてから10年以上が経過して、ようやく努力が実を結んだのだ
病院に響き渡る赤ん坊の泣き声
それを聞いて出産が成功したのを悟り、思わず抱き合うジーンとエドワーズ
とても感動的な場面だった

世間は手のひらを返したように体外受精の成功を絶賛
しかし、評価されたのはロバート・エドワーズとパトリック・ステプトーだけだった
日本のウィキペディアにも、その2人の名前しか載っていない
研究への貢献度の高さにもかかわらず、ジーン・パーディの名前は無視されたのだ
肩書が看護師であること、女性であること、その悲劇的な早すぎる死(ジーンは1985年3月16日に39歳の若さで亡くなった)などが原因だといわれている
「体外受精の先駆者は2人ではなく3人いた」とエドワーズは記念碑にジーンの名前も入れるように訴えたが無視された
2015年になってようやくジーンの貢献も認められ、記念碑に名前が刻まれた
そうして本作によってさらに、ジーン・パーディの業績は世間に広まるだろう
そんな意味でも重要な映画である

まとめ

役者陣の演技が本当に素晴らしい
演出も堅実
体外受精の歴史について知らなかったことばかりで、深く考えさせられた
そして、ジーン・パーディという女性の存在を知れただけでも、価値のある映画だった

Joy (2024) on IMDb

Rotten Tomatoes
https://www.rottentomatoes.com/m/joy_2024
allcinema
https://www.allcinema.net/cinema/397609

スポンサーリンク
PC レスポンシブ

ブログTOP

関連記事
スポンサーリンク
PC レスポンシブ
PC レスポンシブ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする